ストーリー
ようごかいせつ
あらすじも載せていますが、基本的には物語の進度に合わせた用語集です
※ネタバレを含んでいるので、自分の進んでいるところまでしか読まないで!桜の輪廻・編年史はこちら
Chapter1
※崩壊3rdは前作・崩壊学園から派生したストーリーで、関係性や過去の出来事などもうわかってるよね?という状態で始まっています
Chapter1の前に、こちらの動画で世界観やキャラの関係性を少しだけでも頭に入れておくと序盤のストーリーをより楽しむことができるのでおすすめです!とってもわかりやすく解説されています!(解説部分は15分ほどで見ることができます)*あらすじ
蒼海市で戦艦ムーンライトスローンが暴走し、崩壊獣が大量発生!
戦乙女のキアナ・芽衣・ブローニャは蒼海市の壊滅を防ぐため無量塔姫子の指揮のもと、任務を遂行していた*崩壊(ほうかい)
この世界で起こる特殊な災害
崩壊エネルギーの濃度が高くなると人がゾンビ化したり、崩壊獣という特殊な生命体が発生する
(崩壊エネルギーは放射能みたいなものと考えるとわかりやすいかも)
普通の人には対処できないので、戦乙女というその道のプロがいる崩壊獣(ほうかいじゅう)
崩壊の発生とともにどこからともなくやってくる白とか黒の生命体
「〇〇型崩壊獣」や「〇〇級崩壊獣」のような呼び方がある戦乙女(ヴァルキリー)
崩壊を倒す戦士
崩壊エネルギーは普通の人が触れるとゾンビになってしまうが、女性は男性より生まれつき耐性があるため戦うことができる
天命という組織に所属していて、その強さによってランクが分けられている
弱い方からD級からS級戦乙女まである天命(てんめい)
崩壊に対抗する組織 世界規模に展開している
キアナたちは「極東支部」(おそらく日本)に所属しているネゲントロピー
崩壊に対抗する組織
天命とは過去にひと悶着あり、バチバチに対立している
天命は戦乙女が戦うが、ネゲントロピーは機甲(ロボット)で戦う
ブローニャは昔ここの兵士だったがキアナと芽衣に助けられ、今は天命の戦乙女として戦っている(詳しくは崩壊学園で)ムーンライトスローン
崩壊エネルギーを使って動く謎の巨大な戦艦
Chapter1では無人で暴走していたため、キアナたちが調査に向かっていた
周りに崩壊獣がいたのは、おそらく戦艦の崩壊エネルギーに影響されたから4本の鍵 征服の雷・疫病の炎・渇望の嵐・静謐(せいひつ)の死
ムーンライトスローン内のキアナ宛のメッセージに書いてあった
メッセージを要約すると
“14年経ったしムーンライトスローン返すよ!王座について世界を創造してね!そのために4本の鍵を探してね!”
しかしキアナには送り主にも内容にも全く心当たりがなかった蒼海市(あおうみし)
地名

Chapter2
あらすじ
年に一度の戦乙女試験に向けて猛勉強するキアナ達
試験当日、予定していた敵より遥かに強い崩壊獣ガネーシャと戦うことになってしまった!
夢の中に現れる「第二律者」とは一体…?*聖フレイヤ学園
戦乙女を育成する学校で戦闘技術や歴史を勉強する
テレサは学園長 姫子は先生 キアナブローニャ芽衣フカは生徒
学生でも天命に所属する立派な戦乙女なので任務があれば普通に行う戦乙女試験
年に2回行われる戦乙女のランク(Ch.1 戦乙女参照)が決まる大事な試験
キアナは勉強が嫌いでいつもサボっているので補習を受けていた
ブローニャと芽衣は授業をちゃんと受けているのでそこそこ
フカは戦闘も座学も優秀なのでクラスで唯一のA級戦乙女かつ委員長としてキアナに勉強を教えてくれたブローニャのバイオチップ
ブローニャは脳にバイオチップを埋め込まれていて、Chapter1で暴走したのもこれのせい
今後もバイオチップに関わる話が出るので、とりあえずなんか入ってるんだな~という認識だけしておこう
※脳にチップが入ってるだけでブローニャはロボットではない。人間です。聖痕
戦乙女の力倍増アイテム
崩壊エネルギーの耐性が低い人でも戦えるようになる
移植手術をして直接体に埋め込む第一次崩壊
1955年にベルリンで起こっためちゃくちゃでかい崩壊で都市が一つ消し飛んでしまった
第一律者の「理(ことわり)の律者」が誕生した
ビジュアルノベル「ネゲントロピー」では第一次崩壊とその後の出来事について詳しく語られている
※配布のブローニャは理の律者ですが、この理の律者はヴェルトという別人です第二次崩壊
2000年にシベリアの「バビロンの塔」という天命の実験施設で起こっためっちゃでかい崩壊
第二律者の「空(そら)の律者」が誕生した
キアナの母セシリアは最強のS級戦乙女として出撃したが空の律者を倒しきれず、天命が落とした爆弾で空の律者とともに亡くなってしまった
キアナの父ジークフリートやテレサもこの戦いに参加していた
『14年前』という前置きが入ったら大体第二次崩壊が絡んでいると覚えておこう
※リメイクされた関係で物語の途中で現在時刻が2014年から2017年に時間がズレます『17年前』と表記される可能性あり
※配布の空の律者はキアナですが、この空の律者は別人です第三次崩壊
2014年に極東の長空(ちょうくう)市で起こっためっちゃでかい崩壊(初期は翻訳がガバくてながそら市と呼ばれている)
キアナ、芽衣、ブローニャがこの場にいて、姫子も戦乙女として出撃した
芽衣が第三律者の「雷の律者」になるが、キアナが抑え込んだ
律者になるのを止めたわけではないので今も芽衣は律者だが、それを抑え込んでいる状態
このとき本人の希望で律者になったら自爆する爆弾を心臓に取り付けたChapter1で覚醒していたのは命の危機が迫ったせいで第三律者の力を制御できず目覚めてしまったから律者
めっちゃでかい崩壊を起こす超強い人で人類の敵
律者は人間に崩壊が寄生する形で誕生する
崩壊獣を使役し、本人も超強いのでそのへんの戦乙女では歯が立たない
発生順で「第〇律者」、攻撃の特徴で「〇〇の律者」という名前を付けられているChapter2時点で登場した律者
第一律者「理の律者」 第二律者「空の律者」 第三律者「雷の律者」

Chapter3
あらすじ
4つのジェムを探すため、キアナ達はまずニュージーランドに向かった
そこで出会った少女ウェンディが風の律者になってしまったため、ネゲントロピーが律者を捕まえにやってきた!
元ネゲントロピーのブローニャは操られてしまい、風の律者(ウェンディ)と雷の律者(芽衣)を捕まえていなくなってしまった*デザイアジェム
4つのジェム(=4つの鍵)のうちの1つ「渇望の嵐」
鍵→ジェムに呼び方が変わっているのはChapter1,2がリメイクされたから…?
14年前(第二次崩壊のとき)、天命は強力な崩壊エネルギーを持つジェムを3つ手に入れた
これを研究して律者に対抗できる装備を開発しようとウェンディを実験体にしたが失敗
ジェムを体外に出すとでかい崩壊が起こるかもしれないので、ウェンディをデザイアジェムを保管する容器代わりにしているムーンライトスローン(2)
崩壊エネルギーを使った巨大な戦艦
キアナ達はムーンライトスローンが無人で動いていたためここでは「幽霊戦艦」と呼んでいる
Chapter1で登場したあと、天命の研究者によって分析がされていた
この戦艦にはいくつもの武器が乗っており、最大出力を出すと北アメリカ大陸を消し飛ばせるほどの超火力を持つ
それを動かすには動力として律者4人分の崩壊エネルギーが必要なため、通常時ではそこまでの火力は出せない模様
まだまだ謎が多いハイペリオン
天命の巨大戦艦 強い
今回の任務で極東からニュージーランドに移動する際に乗ってきた武装戦艦
ちなみにプレイヤーの呼び名の「艦長」というのはこのハイペリオンの艦長のこと崩壊指数
崩壊エネルギーの大きさを数値化したもの
Chapter3冒頭でテレサが「1500HW(ほうかいワット)がナントカカントカ」と言っていた
ちなみに重要な単語ではない
ハイペリオンの崩壊指数は1380HW、ムーンライトスローンは12000HW、雷の律者は3200HW、ウェンディは2000HWだがこの数値は覚える必要は全くないデュランダル
天命所属の最強のS級戦乙女
性格はまじめで努力家 めちゃ強い
本部から律者を倒すために派遣されたがChapter3では登場せず
テレサはデュランダルに「ローランド」と言えば大人しくなると言っていた
詳しくはビジュアルノベル「デュランダル」で語られているゼーレ
ブローニャの孤児院時代の友人
心優しい良い子
ブローニャがカカリア孤児院にいた頃、ゼーレは崩壊に意識を操られたことがあったらしい
詳しくは公式漫画『幻海悲歌』にて風の律者
デザイアジェムの影響でウェンディが律者化してしまった姿
名前の通り風を操る
第四律者カカリア
ブローニャの孤児院時代の母親でネゲントロピー幹部
『カカリア孤児院』のお母さんで身寄りのない子供を引き取り、育てている
カカリア孤児院はネゲントロピーの保有する組織の1つ
崩壊に対抗するために孤児院の子供を使って人体実験を行っており、ブローニャもその過程でバイオチップを埋め込まれた

Chapter4
あらすじ
ブローニャ・芽衣・ウェンディを助けるため、キアナ・姫子・テレサはネゲントロピー本部のME社に乗り込む!
洗脳が解けたブローニャの協力もあり、芽衣を救出できたがウェンディは死亡、ブローニャは昏睡状態に陥ってしまった*ME社
ネゲントロピー子会社の電気機器メーカー
ネゲントロピーは多数の子会社を持っていて、ME社もそのうちの1つ
戦術機甲(ロボット兵器)の製造・開発を積極的に行っているもともとは芽衣の父 雷電龍馬が社長で天命とも仲良くしていたが、カカリアの謀略により汚職で逮捕されてしまった
カカリアはその後ME社の社長になり、ネゲントロピーでの地位を高めたMSR-7 デウス
ネゲントロピーのでかくて強い新開発の人型兵器
Chapter4でキアナ達に破壊されたが、実は今後も少し登場する戦乙女(2)
天命所属の崩壊を倒す戦士
戦乙女は崩壊エネルギーを使って戦うため、いくら女性の崩壊エネルギー耐性が高くても崩壊の侵食により若くして亡くなることが多い
そのため、天命もネゲントロピーと同様に戦術機甲(ロボット兵器)を開発したこともあったが、コストが高いのに1,2回使ったら壊れるので効率が悪いと判断されたちなみにネゲントロピーは戦術機甲をメインに戦うが、天命より技術が優れているわけでもない
機甲の寿命が同じくらいでも、経済面に強いネゲントロピーは大量生産・大量廃棄をしてもそこまで痛手ではないのだ中央教会
天命の科学技術の保管庫
名前は教会だが、情報室のようなもの

Chapter5
あらすじ
昏睡状態になったブローニャを助ける方法を探すため、天命のあらゆる技術が保管されている中央教会堂に来たテレサ
うしろからつけていたキアナもテレサを追って第二次崩壊の舞台となった2000年のシベリアのバーチャル空間に入った
キアナは第二律者を倒すため、当時戦死した母セシリアを救うため奔走する*シーリン計画
教会堂にあった閲覧禁止の情報
「オットー大主教が隠した」とテレサは言っていたが、テレサは天命の中でもかなり地位が高い
そんなテレサでも見られない情報とは…シベリアバビロン実験室
天命が所有していた実験室 通称バビロンの塔なので「塔」と呼ばれている
第二次崩壊の中心となった場所
第二律者はこの塔に居座っていたので、テレサとキアナはこの塔を目指していた崩壊反応炉
バビロン実験室のエネルギー源
かなりの崩壊エネルギーがあり、律者がこの崩壊エネルギーを手に入れると危ないので阻止しに行く
※崩壊エネルギーは当然危ないが、コントロールする技術を天命は持っているのでこういう施設を作れた第二律者
第二次崩壊のときに生まれた律者O-23 O-17
座標ジークフリート・カスラナ
キアナのお父さん
キアナと二人で生活していたが、ある日突然失踪した
キアナはずっとジークフリートを探している天火聖裁
強力な武器で、力を制御している銃とすべての力を開放した大剣の二つの形態を持つ
大剣モードを使えば周りは火の海に、使用者も命を落としかねない
キアナの記憶では失踪当日に天火聖裁の大剣モードを使っていたらしい…カスラナ
特別な血筋で戦闘が得意
ジークフリートは男で崩壊エネルギー耐性が低いはずなのに戦えるのはカスラナの血があるからガン=カタ
カスラナ家に伝わる格闘術セシリア・シャニアテ
2000年当時、唯一のS級戦乙女で天命最強だった
キアナのお母さん対崩壊獣用重量型ヘリコプター
天命が第二律者との戦闘に備えて持ってきた
特別なものではないので全く覚えなくていい崩壊エネルギー反応
これが高いと崩壊獣が発生しやすいのでつまり危険ってこと黒淵白花
聖遺物(すごい武器)セシリアの使う武器
傷を治癒できるが使用には負荷がかかって危ない聖遺物
天火聖裁や黒淵白花のような特別な武器

Chapter6
あらすじ
第二律者のいるバビロンの塔までやってきたキアナ・テレサ・セシリア
しかしテレサは大主教オットーに撤退を命じられてしまったため、キアナとセシリア2人で第二律者に挑むことになった
塔を上る途中でキアナはとある日記を見つける
日記にあった呪文を唱えるとキアナの願いが叶っていく――ママに会いたい、ママとテレビを見たい、そして一度負けてしまった戦いのやり直しまで
二度目の挑戦で遂に第二律者を倒すことができたしかしそれは最初から最後まで第二律者が見せた幻覚だったのだ
暴走するキアナは本部の命令で来たフカに囚われてしまった*日記
シーリンが書いていた日記
Ich libe dichという呪文が書いており、唱えると願いが叶ったシベリアバビロン実験室(2)
天命の所有する「人体」実験施設
子供には治療と嘘をつき、実験体にしていた
第二律者もここの実験体だったKaren Fantasy Zero
オットー主教が作ったゲーム ドアロックに使われていた訓練用プログラム
シリアスシーンに急に出てきたお遊びだが、幻覚なので多少無理やりでも許してね*やんわり解説
そもそも中央教会堂は資料室なのでバーチャル空間で疑似体験する場所ではない
おそらくデータ空間に移行するところまでは現実で、移行するタイミングでキアナの夢に出てきた第二律者が夢を見せたのかな、と
テレサは別の空間に行ったのではなく普通に資料を探していて、歩いていたら突っ立って幻覚を見ているキアナを発見、声をかける
そこで夢が醒めて、同時にオットー主教に命令されてやってきたフカも合流、という流れ
フカは敵みたいな感じでやってきたけど、天命所属の戦乙女として一番えらい主教の命令を聞いているだけなので敵ではないです

Chapter7
あらすじ
天命本部に連れ去られてしまったキアナを取り返すため、ネゲントロピーと協力してテレサ達は天命本部に乗り込む!
オットー大主教に囚われたキアナは崩壊エネルギーを注入され、別人のようになってしまった※ネゲントロピーと協力する流れになったのは崩壊3rd公式漫画3巻4巻『ネゲントロピー侵入編』で収録されている
ざっくり言うとネゲントロピーが極東支部に侵入してきてテレサに取引を持ち掛ける話※キアナが本部に連れていかれただけだから交渉で返してもらえば良くない?と思うかもしれないが、『編年史・永世の記憶編』でオットーはかなり倫理に反した行動を平気で取ったり、キアナがどうなってもいいのか?みたいな脅しもかけていて、もともとテレサはオットー大主教のことを良く思っていなかった
そういうことの積み重ねがあっての今回のキアナ誘拐なのでさすがのテレサももう天命にはいられない!と武力行使に出た、という感じK423
オットーがキアナをそう呼んでいたヘリオス号
輸送艦 Chapter7で天命本部に乗り込む際にテレサ達が乗っている
ハイペリオン号よりは小さい天命本部
天命はキアナ達の所属する極東支部のような各地の支部と、空中に浮いている空港のような本部があるアインシュタイン
ネゲントロピーの科学者 どう見ても少年だが女性テスラ
ネゲントロピーの科学者 とても短気
※2人について詳しくはビジュアルノベル『ネゲントロピー』で語られているので本当に読んでほしい「殻」
2DCGに出てきた天命本部全体をを覆う防御シールド ATフィールド第四代戦乙女装甲 影騎士・月輪
フカの特別な装備
(他にも「〇騎士・月〇」みたいな名前の装備が複数登場するので、どれがどれだかわからなくなる)

Chapter8
※ここからは重大なネタバレを含むので、必ずChapter8を最後まで進めてから読んでください***********あらすじ
キアナを取り返すため、まずは天命本部の第三空港を占拠したテレサ達は、キアナが『ヘルヘイム実験室』というところに運ばれたのを確認した
そこは崩壊エネルギーを使って作られた巨大な防御シールドで覆われていて正面突破は困難だったため、二手に分かれることにした
テスラ博士と姫子は防御シールドのエネルギー源を止める先遣隊となり、テレサと芽衣とアインシュタイン博士はシールドのエネルギーがストップされて破りやすくなったところをハイペリオンで突破する主力部隊となったまずテスラ博士と姫子はエネルギー源の崩壊炉をストップしに行ったが、天命本部サイドのリタとフカに阻まれて、作戦は失敗して投獄されてしまった
その頃、オットー大主教は『実験』のためキアナを解放するテスラ姫子は作戦に失敗したが、キアナが解放された影響で防御シールドに反応があったのでテレサ達はハイペリオンで本部へ乗り込む
いざ入ってみると異様なほど守備が手薄でシールドも完全に解除されていた
そこに第二律者に人格を乗っ取られたキアナがやってくる
芽衣の体内にあるコンケストジェムを取るために、第二律者は芽衣を襲った
アインシュタイン博士たちが持ってきた機甲部隊は芽衣を守ろうとしたが、第二律者によって全て破壊されてしまった*審判型崩壊獣
審判型は多分一番強い崩壊獣のランク
ドラゴンのような見た目をしている
第二律者が目覚めた影響で天命本部に襲いかかってきたので、Chapter7でフカが追い払った
ベナレスという名前がついている機甲部隊
ネゲントロピーの主戦力、機甲(ロボット兵器)の大群
ネゲントロピーは前まで敵だったけど今は協力しているのでもちろん機甲部隊は味方です天命本部第三空港
天命本部は大きな空港みたいな場所で、第三空港はその一部
外部からの敵を攻撃する仕組みが当然あるので、テスラ博士はそれをハッキングして解除したハイペリオン
極東支部の超大型戦艦
極東支部が天命なので、もともとは天命のものだが、極東支部はもう本部と敵対しているので味方の戦艦
天命本部を乗っ取りに来たときはヘリオス号というちょっと小さめの戦艦に乗ってきてて、ハイペリオンはあとから合流した芽衣の心臓についてる爆弾
第三律者・雷の律者になって人類を滅ぼす可能性がある芽衣は、律者になったら自爆する爆弾を心臓に取り付けている(Chapter1では一度爆弾が起動しかけていた)
雷の律者の力を制御できたらめちゃくちゃ強いが、もし制御できなかったら人類を滅ぼす危険性がある
これを解除してもらったのは力をセーブしていてはキアナを助けることはできないと考えたからヘルヘイム実験室
天命本部の中にある実験室のこと
そこに数時間前、飛行船が入ったのを確認した(そのときにキアナが連れ込まれたと思われる)
テスラ博士が言うには『嫌な場所』
巨大な防御シールドが張られていて正面から破るのは困難なので、シールドのエネルギー源の崩壊炉をストップすることにした無量塔姫子
聖フレイヤ学園の教師でもあり、戦乙女
今は少佐として指揮をメインにしていたが、もともと優秀な戦乙女なので今回は最前線で戦うことにフカ
Chapter6でキアナを確保したあと、天命本部にやってきた審判型崩壊獣の討伐をしていた
天命サイドではあるが、戦乙女として主教に従って任務を受けていただけなので完全な敵というわけではない(姫子たちと戦った時もあくまで危害は加えないで、とリタに言っていた)
キアナが第二律者だったことを知っていたリタ
大主教オットーに仕えるメイドさん
メイドだが戦闘面でもとても強いコンケストジェム
芽衣の体に入っているのは4つのジェムのうちの一つ、征服の雷(Chapter1で登場)
それは第二次崩壊のときに空の律者が持っていたジェムで、第二律者に意識を乗っ取られたキアナはジェムを集めてシーリンだった頃の力を取り戻すために芽衣を襲ったK-423 キアナ(2)
キアナは、実はテレサと同じくオットーが作った実験体の一人、K-423
セシリアとジークフリートの娘のキアナではなく、その子の遺伝子と第二律者・空の律者の持っていたジェムを組み合わせて作られた別個体K-423の空の律者のジェムのもともとの所有者、第二律者シーリンは2000年の第二次崩壊のときに、空の律者のコア以外にも征服の雷、疫病の炎、渇望の嵐、静謐の死など複数の律者のジェムを持っていた
芽衣やウェンディのようにジェムを持っている人は律者になってしまうが、そのジェムを5つ持っていた空の律者がいかに破格の強さだったかがよくわかる
(この辺りは公式漫画の第二次崩壊編で語られているのですが、公式日本語訳がないのでこちらの有志翻訳版をどうぞ!第二次崩壊編は本当に面白いよ!)ただ、キアナはまだ空の律者のジェムしか持っていないので、当時の空の律者ほどの強さはない(それでも強いけど)*ここからは伏線復習タイム!Chapter2
夢の中になんで第二律者が出てきていたのかというと、キアナの体内に第二律者のジェムが埋め込まれていたから
第二律者も目覚めたいので、キアナを乗っ取るためにいろいろ言ってた(崩壊は負の感情を持っている人ほど飲まれやすくて、キアナみたいな明るいおバカは飲まれにくかった)Chapter3
ネゲントロピーのカカリアは律者を捕まえようとしていたが、キアナもそこにいたのに風のウェンディと雷の芽衣だけを連れて行った
これはたぶんネゲントロピー側はキアナが第二律者だということを知らなかったからChapter5
『シーリン計画』というものをオットーが隠していた
(シーリンは2000年の第二次崩壊のときに第二律者になってしまった少女の名前)
オットーはキアナ(K-423)を使って実験をしていたが、これもその計画のうちの一つChapter6
冒頭のCGで第二次崩壊の幻覚を見せられているキアナを見てオットーが「お、ラッキー!」みたいな反応をしている
オットーは第二律者に目覚めてほしいし、目覚めたらこっちに寄越してほしいと思っていたので、フカにキアナを回収させた
ちなみにフカはキアナが第二律者なことを知っていて、暴走したら殺して止めないといけないと思っていた(ここオットーとフカで目的が違う)Chapter7
オットーは実験室で捕まえたキアナをK-423と呼んでいた
もともとK-423はオットーに作られたので、「おかえり」になる*ざっくりこういう感じ!他にも細かいところにこれって…?みたいな伏線が散らばっています
こう見るとかなり序盤から仕込まれていたみたいです
Chapter9
あらすじ
Chapter9は文字だけだとわかりにくいので画像付きで

リタとフカに負けた姫子とテスラは実験体の保管庫の檻に入れられてしまった
姫子はかなり負傷して気を失っていたので、リタは治療を受けさせるその頃ハイペリオンでは、医務室にいたブローニャが起きてアインシュタインから神の鍵『エデンの星』を借りて空の律者に挑む
しかし3人で戦うも全く歯が立たず、芽衣のコンケストジェムは空の律者に奪われてしまったリタとフカは引き続きオットー大主教からの任務を続行しようとするが、コンケストジェムが奪われた影響で電磁パルスが発生して通信が不可能に
芽衣に危機があったのでは…と思ったフカは律者を止めに行こうとした
しかし、リタはこれもオットー大主教の計画の一部で、想定内であるとして静観するよう促す
お互い譲らず、力ずくでも行こうとするフカとそれを止めるリタで戦いになるそこにデュランダルが現れ、任務の遂行よりもフカに仲間を助けるよう伝えた

先ほどリタとデュランダルと別れたフカが空の律者のもとに来る
ブローニャに芽衣とテレサを連れてハイペリオンに避難するよう指示する律者と交戦するも敗れ、もう殺されそうというときにオットー大主教が現れた
オットー大主教は空の律者を目覚めさせた張本人なので、交渉の末フカを見逃してもらうことに成功
そしてオットーはフカに『シーリン計画』の全貌を話す
それを聞いたフカは大激怒し、抗議するもオットーに射殺されてしまった

姫子が目を覚ます
オットーに撃たれたはずのフカが姫子に崩壊エネルギーを中和することができる『HSN-b46血清』を渡した
フカは既に体がボロボロの姫子には戦わず生き延びてほしかったため、逃げ道を教えるが姫子はまだ戦うと断固拒否
オットーが用意していた奥の手のある場所を伝えた拘束されていたテスラ博士を解放し、姫子とテスラ博士はオットーが用意していた奥の手の『神殺しの槍』と『真紅の騎士・月蝕』を手に入れた

姫子とテスラはハイペリオンのみんなと合流すると、空の律者がやってきた
姫子と空の律者が戦っている間にアインシュタイン博士が『ムーンライトスローン』を発射
かなり効いていたが倒すことはできず、空の律者は虚数空間に逃げてしまった負傷したテレサの代わりに指揮を執っていたアインシュタイン博士はこれ以上の戦闘は困難と判断し、直ちにハイペリオンの撤退を指示した

帝王型崩壊獣ベナレスが撤退するハイペリオンを襲撃する
姫子がベナレスを攻撃した瞬間、空の律者が作った虚数空間に転送されてしまった
空の律者と姫子の一騎打ちになり、空の律者のうなじに『神殺しの槍』を注入することに成功
しかし、姫子は虚数空間の奥底に落ちてしまったその間にハイペリオンは撤退することができた
姫子の尊い犠牲を持って、空の律者シーリンを封じ込めることに成功した*崩壊指数(2)(Chapter3でも登場)
崩壊エネルギーの濃度や量を数値化したもの
空の律者の持つ崩壊エネルギーは4458HW
これはウェンディの約2倍にあたる先遣隊の機甲
Chapter8のムービーで芽衣を守るために出てきた機甲たち
全て破壊されてしまったエデンの星
アインシュタインがブローニャに渡した『神の鍵』
ちなみに2000年の第二次崩壊当時も空の律者を倒すのに使われていた第一定格出力
神の鍵の持つ必殺技のうちの一つ
使用者にかなりの負担がかかる虚数空間
空の律者が作り出した空間
ムービーに出てきた丸くて黒い穴のようなものが虚数空間の入口
それをつかって瞬間移動することもできるベラ
審判型崩壊獣ベナレスのこと
ベラは空の律者シーリンがつけたあだ名セレニティジェム
空の律者が第二次崩壊当時に持っていたジェムの一つ
静謐の死、死の律者のジェム
死の律者は生命に関する能力を持ち、命を蘇らせることもできる
オットーが第二律者を生き返らせるためにキアナの体内に埋め込んだ
テレサのサブストーリーの編年史・永世の記憶編のラストでもその能力について少し言及されている渡世の羽
フカが持っている『第八の神の鍵』(第八っていうのは神の鍵のナンバリング)
第二次崩壊当時、この武器を使って戦闘に参加していたが、今回は訳があって使わなかった
フカがオットーに射殺されたあとは、渡世の羽を使って姫子の手助けをしていた
渡世の羽モードのフカは白髪赤メッシュで、実体はないが人の意識に干渉するとその人にだけ見えるようになる太虚の拳
フカが持つ神の鍵2つ目
今回空の律者と戦うのにつかったのはこっち(ストーリー内で名前は出てない)不朽なる刃
天命の精鋭部隊の名前
最強のS級戦乙女のデュランダルが率いているデュランダル
天命最強のS級戦乙女
リタの上官(リタはデュランダルの副官)ブローニャの『夢』
編年史・決断の夢境の話
ブローニャがChapter4で昏睡状態になって、Chapter8で目覚めるまでの話天穿峰
500年前にあった戦
思い出話として出てきただけなので、あまり気にしなくてOKシーリン計画
この計画の目的は『人類の味方の律者をつくって、崩壊に対抗すること』第一段階
キアナは律者の力の使い方を知らないので、まず力を使えるようにするために、命を蘇らせる能力を持つセレニティジェムと律者のエネルギー源である崩壊エネルギーを取り込ませて律者の力の使い方を知っているシーリン(第二次崩壊のときに空の律者になった少女)に目覚めてもらう第二段階
空の律者の中には現在キアナと、シーリンの二つの人格がある
シーリンに味方になってもらうのは本人の性格上無理なので、これをどうにかしてキアナに出てきてもらいたい
(第三律者の芽衣、第四律者のウェンディのように、律者の人格(人類コロス!みたいなやつ)じゃなくなっても律者の力自体は残っている人もいるので実現可能ではある)
そのために、強い感情つまり『愛の力』を使う
キアナの仲の良い誰かが命を落とすことでキアナが目覚めるだろうという無茶苦茶な計画だった
(実際、8章ラストのムービーで大好きな芽衣が死にかけたときに一瞬だけキアナに戻っていた)結果
第一段階は成功、第二段階は愛の力だけではなかったが、結果的にシーリンを抑え込むことはできた
今後、キアナが空の律者の力を制御できれば計画は成功となる聖なる血
天命を支える3つの一族(編年史・永世の記憶編で名前だけ登場)のうちのひとつ、シャニアテ一族の血には『崩壊エネルギーを浄化する力がある』(こっちは初出の情報)
シーリン計画でキアナを呼び覚ますのに失敗した場合、空の律者を殺さないといけないので崩壊エネルギーを完全に分解して消滅させる方法が必要だった
シャニアテ一族の血はシャニアテ一族にしか使えないので、それを再現する方法を研究して生まれたのが『神殺しの槍』神殺しの槍
シーリン計画が失敗したときに使うための奥の手その1
オットーが長年研究し、HSN-b46血清から作った崩壊エネルギーを無に帰す薬品
※名前は槍だが槍ではないテスラ博士は実験記録を分析してこれと同じものを作った
Chapter9のムービーでキアナのうなじに注入されていた緑色の薬品はこれマーキ博士
HSN-b46血清の発明者
天命の研究者だったが、既に亡くなっている
公式漫画『月影編』でフカはこの血清をマーキ博士からもらった(chapter1より前の話)真紅の騎士・月蝕
シーリン計画が失敗したときに使うための奥の手その2
フカの影騎士・月輪のような「〇騎士・月〇」装甲のシリーズのベースになっているもので、『神殺し装甲原型機』とも言われる
月蝕は前の文明が残したもので、今使われているそれ以外の装甲は天命が作ったもの
※前の文明については今後明かされるので、とりあえず大昔の人が残してくれた超強いバトルスーツという認識でOKで、このもともと超強い装甲に、オットーはさらにプレイグジェム(疫病の炎)をくっつけた
炎の律者のジェムであるプレイグジェムは第二次崩壊のときに空の律者が持っていたものの一つ
律者の力は崩壊エネルギーなので、生身の人間がこの装甲を着るとものすごい勢いで身も心も崩壊エネルギーに侵食されてしまう姫子は着る前から既に崩壊エネルギーに侵食されていたが、フカが侵食を抑えていたため着ても戦えていたムーンライトスローン(3)
Chapter1で登場した無人の巨大戦艦
その本体は戦艦ではなく、その中にあった武器の方
アインシュタイン博士が発見し、ネゲントロピーで作られた武器
Chapter7の本部侵入前にこの武器をハイペリオンに取り付けていた(だからハイペリオンの到着が遅かった)通常、崩壊エネルギーはより強い崩壊エネルギーでしか対処できない(崩壊エネルギーが10あったら、11以上の崩壊エネルギーで倒す)が、ムーンライトスローンは敵の持つ崩壊エネルギーをただの熱エネルギーに変換する(崩壊エネルギーが10あったら、崩壊エネルギーを0にして熱エネルギーを10にする)
律者のような強い敵は人間が出せる量の崩壊エネルギーでは歯が立たないので分解してしまえばいい、というもの
最大火力を出すには律者4人分の崩壊エネルギーが必要になるが(Chapter3より)、空の律者が大暴れしたことで最大火力を出せるほどには満たないものの大量の崩壊エネルギーが手に入ったため致命傷を負わせることができた
